
令和元年最後の満月・コールドムーン
日サイクル・9の日
テーマは浄化と完了
月を眺めていたらコンパッション(慈悲)が立ち現れました
マインドフルネスとコンパッションはコインの裏表…
今まで、MiLI(マインドフル・リーダーシップ・インスティテュート)のサポートメンバーとして、多くのことを学ばせてもらいましたが
中でも「慈悲の瞑想」は幸せへの祈りとして、マインドフルネスWSで何度も紹介してきました
思い起こせば、2019年1月から8週間、スタンフォード大学にあるCompassion Instituteのプログラム、CCTをMiLI代表理事の荻野淳也さんから教わり
Sense of Mindful Healing
私の伝えたいことの土台になりました
すべての出会いに感謝です
〜慈悲の瞑想〜
・目を閉じて呼吸に注意を向け、心を静めます
・わたしが悩みから解放されますように
・わたしが健康でありますように
・わたしが平和で幸せでありますように
・順に心の中で一言一言、丁寧に唱えていきます
・思いやりに満ちた心を味わいながら、再び呼吸に意識を向けます
・数分間、呼吸や体に意識を向けたら、そっと目を開けましょう
※「わたし」の部分は「家族、大切な人、苦手な人…」などに置き換えても行えます
愛と感謝を込めて
日サイクル・9の日
テーマは浄化と完了
月を眺めていたらコンパッション(慈悲)が立ち現れました
マインドフルネスとコンパッションはコインの裏表…
今まで、MiLI(マインドフル・リーダーシップ・インスティテュート)のサポートメンバーとして、多くのことを学ばせてもらいましたが
中でも「慈悲の瞑想」は幸せへの祈りとして、マインドフルネスWSで何度も紹介してきました
思い起こせば、2019年1月から8週間、スタンフォード大学にあるCompassion Instituteのプログラム、CCTをMiLI代表理事の荻野淳也さんから教わり
Sense of Mindful Healing
私の伝えたいことの土台になりました
すべての出会いに感謝です
〜慈悲の瞑想〜
・目を閉じて呼吸に注意を向け、心を静めます
・わたしが悩みから解放されますように
・わたしが健康でありますように
・わたしが平和で幸せでありますように
・順に心の中で一言一言、丁寧に唱えていきます
・思いやりに満ちた心を味わいながら、再び呼吸に意識を向けます
・数分間、呼吸や体に意識を向けたら、そっと目を開けましょう
※「わたし」の部分は「家族、大切な人、苦手な人…」などに置き換えても行えます
愛と感謝を込めて