海・空・青~@しまなみ海道

2021年10月23日~26日

鞆の浦(仙酔島)→尾道→大三島と旅をしていたとき、「青とレモン」という言葉は生まれました。

 

写真は多々羅大橋を眺めていた時に写したもの(^^♪

 

瀬戸内の海はどうしてこんなに穏やかなんだろう~って思いながらぼんやり眺めていました (笑)

 

多島美という言葉がありますが、本当に美しい!

 

島々を眺めていると、あまりに数が多すぎて自分がどっちの方向を見ているのか、分からなくなっちゃう!なんてことも起きたりしますが 苦笑

 

以前、訪れたときは、生口島からレンタサイクルに乗って、ひとりコキコキと漕いでやってきたのですが、今回は車ですべて移動していたので、このベンチに座りソフトクリームを食べてから、いざ!歩いて橋を渡ってきました。

 

しかし…結構、橋が高いんですよ 苦笑

 

薄々気づいていたのですが、わたし、高所恐怖症???

 

せっかく右手にはきれいな景色が~だったのに、「いやっ、見れない」「あっ、でも見たい!」「げっ!本気で怖い~~~」と独り言を連発させながら、前回同様、手をパーーンと叩いて聴ける「鳴き龍」を体験して、わき目も降らず戻ってきました 笑

 

チラっと見ていた海の青さ♡

見上げた先に広がる空の青さ♡

 

瀬戸内ブルーは私の本質数3と「解放感ーー」と思える探究数5を思いっきり刺激してくれる、憧れの色♡

 

島のあちらこちらで見かけるレモンの木々が、本質の3にピピッとくるのか、スーッと身体に溶けこんでいく…

 

「青とレモン」

 

この言葉は、数秘生活を送る中で、体感覚から生まれた言葉なのでした(^^)

 

SuhiLife個人鑑定書のとびっきりの活用方法の一つに、マイナンバーの色をチェックする♪があります。

意図してなかったのですが、私は自分のマイナンバーに現れた色を見たら、頭で理解するではなく色から自分を感じられました。

 

私は「6 3 5」なので「ピンク 黄色 みどり」。

 

見たら、あっ!わたし (笑)

 

何はともあれ、しまなみ海道は何度訪れてもリフレッシュできる最高の場所です♪

 

SuhiLife個人鑑定書:マイナンバーから色をチェック♪自分の再発見につながります☆彡

 

 

 

 

 

『その思考や行動の理由は

持って生まれた数字にあった!』

(著書より引用)

 

「人間関係がラクになりました」

と沢山の感想をいただいております。

 

コミュニケーション新時代に役立つ

数秘活用メソッド

ともこ式数秘術

 

『誕生日が教えてくれる本当のあなた』

『SuhiLife個人鑑定書』

 

ご活用いただければ幸いです。


2022年3月3日発売!

リリースしました!

SuhiLife個人鑑定書



まずは数秘術計算で、あなたや、あなたの気になっている方の“マイナンバー”を知ることからはじめてみませんか?


数秘で相性や違いを読み解く

数秘で行動特性を分析する



\最新情報 and more!/

ともこのLINE公式アカウント

 

月暦×数秘術

2023年開運日×数秘術

 

運気上昇と大好評♡

パワースポットから

写真/動画もお届けします♪

友だち追加

心地よさは絶景から♪

「ともこ(磨雲木)のGreatest Journey」

Instagramで配信中


 

 

 

 

\公開/