ホーム
個人セッション
講座スケジュール
数秘生活マスタークラス
オンライン数秘生活マスタークラス
プロフィール
私と数秘術
数秘術計算
数秘術の考え方
才能数
才能数1の解説
才能数2の解説
才能数3の解説
才能数4の解説
才能数5の解説
才能数6の解説
才能数7の解説
才能数8の解説
才能数9の解説
才能数11の解説
本質数
本質数1の解説
本質数2の解説
本質数3の解説
本質数4の解説
本質数5の解説
本質数6の解説
本質数7の解説
本質数8の解説
本質数9の解説
本質数11の解説
本質数22の解説
本質数33の解説
使命数
使命数1の解説
使命数2の解説
使命数3の解説
使命数4の解説
使命数5の解説
使命数6の解説
使命数7の解説
使命数8の解説
使命数9の解説
使命数11の解説
人生の9年サイクル
人生の9年サイクル1
人生の9年サイクル2
人生の9年サイクル3
人生の9年サイクル4
人生の9年サイクル5
人生の9年サイクル6
人生の9年サイクル7
人生の9年サイクル8
人生の9年サイクル9
人生の9年サイクル11
人生の9年サイクル22
数秘術コラム
ブログ
数秘術
瞑想
コーチング
お問い合わせ
数秘生活サロン
お客様の声
ホーム
個人セッション
講座スケジュール
数秘生活マスタークラス
オンライン数秘生活マスタークラス
プロフィール
私と数秘術
数秘術計算
数秘術の考え方
才能数
才能数1の解説
才能数2の解説
才能数3の解説
才能数4の解説
才能数5の解説
才能数6の解説
才能数7の解説
才能数8の解説
才能数9の解説
才能数11の解説
本質数
本質数1の解説
本質数2の解説
本質数3の解説
本質数4の解説
本質数5の解説
本質数6の解説
本質数7の解説
本質数8の解説
本質数9の解説
本質数11の解説
本質数22の解説
本質数33の解説
使命数
使命数1の解説
使命数2の解説
使命数3の解説
使命数4の解説
使命数5の解説
使命数6の解説
使命数7の解説
使命数8の解説
使命数9の解説
使命数11の解説
人生の9年サイクル
人生の9年サイクル1
人生の9年サイクル2
人生の9年サイクル3
人生の9年サイクル4
人生の9年サイクル5
人生の9年サイクル6
人生の9年サイクル7
人生の9年サイクル8
人生の9年サイクル9
人生の9年サイクル11
人生の9年サイクル22
数秘術コラム
ブログ
数秘術
瞑想
コーチング
お問い合わせ
数秘生活サロン
お客様の声
ブログ
数秘術
数秘術
数秘術
· 2021/01/15
愛の嵐が吹き荒れる【後編】
こんにちは、小林朋子です。 愛の嵐が吹き荒れる【後編】では、2が持っているプラスの意味の「和すること」について話しています。 2は、マイナスの意味では、「二極化」、「分離」を表します。いろんな局面で必要であれば、そうするしかないですが、そうならない為にも、融合することが大切なのだと思います。(プラスとマイナスと表現していますが、陰陽の働きなので、マイナスの働きが必ずしも悪いわけではありません。)「自分だけの正しさ」というより「みんなの正しさ」というところに愛があると私は考えています。
続きを読む
数秘術
· 2021/01/13
愛の嵐が吹き荒れる【前編】
今月は、2+0+2+1+1=6になります。 6は、お腹に赤ちゃん身籠った形を表現していて「愛」や「中庸」を意味している数字です。5の年のスタートが6で始まっていることに、さっそくざわついておりまして、今月は「愛の嵐が吹き荒れる」と称しました。
続きを読む
数秘術
· 2021/01/11
2021年・5の年に現れる「自由」の意味
2021年については、既にブログや数秘術コラム、家庭画報2021年2月号・別冊開運招福術で書いてきましたが、最近になって、どうしても「5」という数字の持つ「ある意味」について、気になって仕方がないので、今回、ブログにしようと思いました。 その「ある意味」と言うのが「自由」。...
続きを読む
数秘術
· 2021/01/05
数秘術を紐解く
今日は数秘術に興味を持った方なら、必ずそのルーツを知りたくなるだろう……ということでお伝えしたいと思います。 「数秘術の父」と言われるのは、誰もが知っている古代ギリシアの数学者であり哲学者のピタゴラス。 「ピタゴラスの定理」や「ピタゴラスイッチ」で有名ですよね。 賢人・ピタゴラスが紀元前6世紀に、 ・あらゆる事象には数が内在していること...
続きを読む
数秘術
· 2020/12/11
2021年を数秘で読む
2021年についてのお話は、YouTubeでprologueとして配信させていただきました(^ ^) また先日、カルチャーサロン・セブンアカデミーでも参加いただいた皆さまに向けて、お話をさせていただきました 2021年は社会サイクル「5の年」 数秘は9年周期で読み解いていくので サイクル1〜3の創造期 サイクル4〜6の発展期 サイクル7〜9の完結期...
続きを読む
数秘術
· 2020/12/05
才能数から読む前世の生き方
魂のふるさと、才能数とは 「前世から受け継いだ魂のクセであり、第一の人格となり土台となる」 才能数1〜9そして11のそれぞれの前世での生き様を見ていきましょう。 ◉1→あらゆる場面でみんなを引っ張ってきた生き方 ◉2→No.2として常に支え人と人を繋げてきた生き方 ◉3→夢を追い続け、子供心を失わなかった生き方...
続きを読む
数秘術
· 2020/08/10
【お客様の声】数秘セッションを受けた感想
4月の緊急事態宣言以降、新たな日常がはじまりましたが、今日に至るまで、わたしの「数秘生活」はどうかと言うと… オンライン(zoom)が圧倒的に増え、そのおかげか、数秘セッションでは、初めて海外在住の方からお申込みがあったり、国内でも東京だけではなく、他県在住の方々からのお申込みが増えました...
続きを読む
数秘術
· 2020/05/05
第二の人生をどう生きる…?
数秘セッションのテーマで多いのが 「第二の人生について…自分の使命とはなんだろうか?」 「色々やってきたけど、結局のところ、どの方向へ行けばよいのだろうか?」 このように第二の人生についてです 今世で自分軸となるのは本質数なのですが 晩年になって、ここを意識するとより人生が豊かになるよ、と教えてくれるのは使命数になります...
続きを読む
数秘術
· 2020/03/13
休息の月に行う断捨離
コロナ疲れ…の今です 「新型コロナウィルスはパンデミックといえる」 WHOの宣言を受け、世界が…地球全体が揺れています 数秘術で2020年を読むと エネルギーの流れは「不安定」 新たなことにチャレンジするというよりは、現状維持、基礎固めを行う年となります いやおうなしに、地球上で「再構築」が行われていくことになるのでしょう...
続きを読む
数秘術
· 2020/02/10
数字と色の関係性
数字には意味がある 私たちが普段、係数として扱う数字ではなく、数字ひとつひとつを文字として捉えると、0〜9までそれぞれに固有の意味を持っているとされています それが『数秘術』なのですが… 数字は表す「色」も持っているんですね ◉マイナンバーの色を生活のシーンで活かす ◉数字の意味を取りたい時に、色でエネルギーを受け取る...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る