\公開/

バランスボックス

生年月日を入力してください(※最大5名まで)

Aさん
Bさん
Cさん
Dさん
Eさん
行動派
統括派
慎重派
縦列集団行動パターン
創造派→ 3
1
2,11
縦列集団行動パターン
発展派→ 5
6,33
4,22
完結派→ 8
9
7
横列→思考パターン  
マイナンバー 才能数 本質数 探究数
Aさん
Bさん
Cさん
Dさん
Eさん

【解説】バランスボックスから自分や相手の陰陽バランスを知ろう

バランスボックスとは、数秘で扱うすべての数字の性質を基準にマトリクスにしたものです。数秘活用メソッドでは3つにグルーピングをして(陰陽バランス、思考パターン、集団行動パターン)まとめています。マイナンバー(3つの数字)がどこにあるかによって、数字の性質から自分の持つ性格が大体つかめますし、組織や家庭においても「だれがどんな役割を持っているのか」「全体として数字のバランスが取れているのか」「どういう数字の傾向が現れてくるのか」など、いろいろなことが一目でわかるという利点があります。バランスボックスについて詳しくみていきましょう。

ここでは、才能数、本質数、探究数といったそれぞれの特徴は無視して考えます。あなたが持っているマイナンバーの数字の「性質」から読み解いていくので、「どんな3つの数字を持っているのか」ということが重要になってきます。

このバランスボックスを使って、「思考パターン(アウトプット傾向)」「集団行動パターン(役割傾向」がわかります。

ご自分の持っている3つの数字に印をつけて、あなた(や、知人)がどんなタイプの人なのかを確認してみましょう。

あなたの気質を一目で把握するのに役立ち、例えばグループの中で、どういう役割を果たせばあなたの長所が引き出されるのか、ということがよくわかります。

あなたの「陰陽バランス」についてみてみましょう。

ご自身のマイナンバーをバランスボックスに配置してください。黄色いボックスは陽の波動。グレーのボックスは陰の波動。白いボックスは中庸の波動になります。(マイナンバーがわからない方は、数秘術計算でマイナンバーを算出してください。)

【1.3.5.8】黄色いボックスの数字を持つあなたは

陽の波動を持つ人・・・・活動的で明るく、外交的。じっと考えるよりも行動しながら考えるタイプで、失敗してもリカバリーが早く、エネルギーが外に向かうため周囲への影響力が強い人。気持ちがストレートに現れやすい感情派。

【6】白いボックスの数字を持つあなたは

中庸の波動を持つ人・・・全体の調和とバランスを何よりも大事にします。そのため、周りに気をつかいすぎておせっかいになることも。人の中で自分の居場所を見つけ、全体の調和を保つ事が得意な中立派。

【2.4.7.9】グレーのボックスの数字を持つあなたは

陰の波動を持つ人・・・落ち着きのある慎重派で内向的なエネルギーです。温和で、自分の考えを人前でストレートに表現したりはせず、決断に時間をかけるタイプで、迷いやすいことも。一人の時間を大切にするマイペース派。

【11.22.33】の数字を持つあなたは

11.22は高次元な陰の波動、33は高次元な中庸の波動になり、独創性を持つ、とにかく個性的な人!

例:あなたのマイナンバーが<2 4 1>の場合、ボックスに丸をつけると一目瞭然。

陽(1)の波動を持ちながら、陰(2,4)の波動のほうがやや強い傾向だとわかります。

いかがでしたでしょうか?

この陰陽バランスから、その人が纏う雰囲気というものが掴めます。
似たような波動の人、自分とは全然違う波動の人、今までなんとなく肌で感じていたことが見える形で、何か気づきを得られたなら嬉しいです。



バランスボックスからアウトプットと役割傾向を知ろう

バランスボックスからわかることは、まだまだあります。

それが「思考パターン」と「集団行動パターン」です。

 

厳密に言うなら「思考パターン(アウトプット傾向)」として横列に現れ、「集団行動パターン(役割傾向)」として縦列に現れます。

 

●思考パターンは以下の3通りに分類されます。

・創造派(1 2 3)

・発展派(4 5 6)

・完結派(7 8 9)

※マスターナンバーはそれぞれ基礎となる数字(11→2、22→4、33→6)に準じますが、独創性と高次と繋がる直観力があります。

 

●集団行動パターンは以下の3通りに分類されます。

・行動派(3 5 8)

・統括派(1 6 9)

・慎重派(2 4 7)

※マスターナンバーはそれぞれ基礎となる数字(11→2、22→4、33→6)に準じますが、独創性と高次と繋がる直観力があります。

 

自己分析はもちろんのこと、グループ全体の特徴を見たいときマイナンバー(3つの数字)をバランスボックスにすべて当てはめると、多く現れる数字、まったく無い数字、横列を見たときは?縦列を見たときは?

 

様々な角度から、全体像の姿が見えてくるのです。

 

陰陽バランス同様に、関係性構築にお役立てください。

『その思考や行動の理由は

持って生まれた数字にあった!』

(著書より引用)

 

「人間関係がラクになりました」

と沢山の感想をいただいております。

 

コミュニケーション新時代に役立つ

数秘活用メソッド

ともこ式数秘術

 

『誕生日が教えてくれる本当のあなた』

『SuhiLife個人鑑定書』

 

ご活用いただければ幸いです。


2022年3月3日発売!

リリースしました!

SuhiLife個人鑑定書



まずは数秘術計算で、あなたや、あなたの気になっている方の“マイナンバー”を知ることからはじめてみませんか?


数秘で相性や違いを読み解く

数秘で行動特性を分析する



\最新情報 and more!/

ともこのLINE公式アカウント

 

月暦×数秘術

2023年開運日×数秘術

 

運気上昇と大好評♡

パワースポットから

写真/動画もお届けします♪

友だち追加

心地よさは絶景から♪

「ともこ(磨雲木)のGreatest Journey」

Instagramで配信中


 

 

 

 

\公開/