
こんにちは。数秘LIFE®研究家の旅人1198 です。
私の研究テーマである『ご縁のあった100 人』の方の数字を元に、一つ一つの数字のエネルギー
に浸ってみる企画。第8弾。
2025年8月は、月サイクル『8』に浸ってみようと思います。
私の探究数である『8』。ご縁のあった100人の方の数字をあれこれ分析している中で、まず驚かされたのは、才能数・本質数・探究数のどこかに『8』を持つ人が一番多かったという事実。私の『憧れ』が、『8』を引き寄せているかのようです。
8月はこの暑さのパワーで、惜しみなく、汗をかいて、デトックスしましょう!!
【8とはどんな数字?】
数字の意味 パワー、豊かさ、願望実現
気質 陽の動、積極的、外向的
イメージ 統率、野心、ファイター、諦めない心、情熱家
お金、物心両面の豊かさ、対価をとる、無駄を嫌う
強さ、無限大、偉大なるパワー、大いなる栄光、エネルギー循環、華やかなオーラ
豊かさを引き寄せる強い魅力、動き続けるエネルギッシュさ、負けず嫌い
数字の意味からイメージする『8』の人の特徴とキーワードは以下の通りです。
① 情熱のファイター 野心、諦めない心
② 無限大に豊かな人 物心両面、偉大なるパワー、大いなる栄光
③ 循環させる人 豊かさを引き寄せる、エネルギー、動き続ける、対価をとる
④ ネガティブ要素 負けず嫌い
このキーワードを元に、100人の中で『8』を持つ方の、それぞれの『8』を眺めてみました。
(ご縁のあった100人とは:私の家族を初めとする友人、知人、お世話になった人、憧れの人の本人またはその家族。面識がない方も含みます。)
【私の周りの8な人たち】
~才能数に『8』がある方~
底のないタンクをいくつも持っているような人達。彼ら、彼女らの気力・体力・持久力は想像を絶する大きさ。安定感がある。
~本質数に『8』のある方~
何かに取り憑かれたように動き続ける人達。晴れ晴れしく突っ走っているのかと思いきや、外側と内側のギャップに苦しんでいる不思議な面あり。成果を感じたい。評価がほしい。八方に気が飛んでいく。バランスを崩しやすい。
~探究数に『8』のある方~
パワーの注ぎ加減が微妙な人達。基本的に底力はあまりなく、本来の『8』のパワーには及ばない、
なんちゃって『8』の人達。
~(私には)全く『8』らしく見えない方~
数字がどこにあるかで、『8』の質の違いが顕著に表われる。
こんなにも受ける感覚が違うとは・・・。『8』自体のパワーの大きさがそうさせるのかも。
~難しそうな数字の組み合わせ~
本質数と探究数に『8』を持つ強者が5人。才能数は6と7と11をお持ちです。
8を2つ持っているからと言って、ワイルドで豪快で迫力がある感じでもなく、どちらかというとおとなしく見える。
『控えめに見える外側』と、『情熱メラメラの内側』を行ったり来たりしているよう。
~全体的なイメージは~
毎月発生する締切り厳守のボリュームのある仕事を淡々とこなす安定感。導入し立てで、落着くまで時間を要する新しいことをめげずにさばく処理能力。
自分を痛めつけているように見えるくらい、とことんやり尽くすのが『8』。
~『8』の陽~【眺めてみて思ったこと】
オレンジ色の太陽は、なくてはならないもの。光り輝く、負け知らずのパワー。
この世は、『8』の人それぞれが、押し上げてくれているパワーの恩恵を受けている気がします。
【『8』のマンダラ】
『7・紺』の方の数字をもとに、マンダラを作ってみました。

【8を想う】
自分の探究数『8』へはほとんど意識が及ばず日々過ごしていた。
気がつくと、私の周りには『8』の人がたくさんいた。
『どうやったってかなわない。』いつもそんな風に思ってきた。
体力も持久力も食べる量も『8』の友人の半分くらいの自分。
私にはスタミナがないのだ。
とことんやるが、体力が続かず、すぐに倒れてしまう。
『どうせ、だめだ』と、諦めてしまう。
少し落ち込んだ。が、すぐに思い直した。
キレイな『8』を描こう。
形もラインもバランスも整えて。
流れる水のようにキレイな曲線を描く。
愛らしく、輝かしく、美しいエネルギーを循環させていくことが私の目標です。
旅人1198
この記事を書いた人
数秘LIFE®︎研究家 旅人1198

研究テーマ:今までご縁のあった方のマイナンバーの分析と、自分のナンバーとの関係性、傾向を探ること。
目標:数秘LIFE®️を楽しむ仲間を増やしていくこと